お知らせ
News

2023年06月07日更新

ご要望に応えて、作業スペースや備品をご利用いただけるサービスを始めました。

作品制作に教室や2階作業スペースを使いたいというご要望に応えて、場所や備品を
ご利用いただけるサービスを始めました。製作や材料についてのアドバイスは無料で行います。
お気軽にご活用ください!
  ーこんな方にー
漆工芸教室の講習時間では物足りない方
自身の作品に漆を使ってみたいというアーティスト
自宅の作業スペースにはおさまらない大きな作品を作りたい方 等
<使用可能なもの>
 ・漆工道具すべて
 ・下地材、砥石、ペーパー、コンパウンド等
 ・テレピン、シンナー等溶剤
 ・手袋、ウエス等消耗品
 ・漆ムロ
 ・冷蔵庫、オーブン等
 ・精密恒温機    ※漆、金銀箔粉、貝、木地等は別途ご購入下さい。

 

■ 作業スペース使用
30分ごと 1,000円(消費税別)
利用可能時間  9:30~17:30

■ 作品の保管
漆ムロに入りきらないサイズの作品をお預かりします。
目安 1m×1m 1点につき  500円/週

 

 

<ご利用方法とご注意>

★できるだけ事前にメールや電話、LINE等でご予約ください。
 当日も可能な限り受け付けます。(1階事務所までご連絡ください)

★漆教室受講生の方は講習時間の前後に続けてレンタルスタジオをご利用頂けます。
 講習料とは別でお支払お願いいたします。
 (講習終了後10分間は準備・片付け時間としますので無料です。)

★作業開始時間と終了時間を事務所にご申告ください。

★すべての作品・持ち物に必ず記名をお願いします。

 

2022年03月17日更新

4月2日(土)~15日(金) 漆工芸教室作品展を開催いたします。

漆工芸教室さとう 十六回目となる作品展を開催いたします。

2022年4月2日(土)~15日(金) 10:00~17:30

佐藤喜代松商店 2階にて

 

会期中、月・金を除いた全日 漆塗・金継体験のワークショップがあります。

お気軽にご参加ください。希望される方は事前にご予約ください(当日でも可)。

各日とも 10:00/13:00より

蒔絵・拭き漆: 2000円 金継:5000円

※金継は修理する陶磁器をお持ちください。

問い合わせ先 info@urusi.co.jp  075-461-9120

 

 

 

2021年10月26日更新

本日10月26日(火)、KBS京都ラジオに出演します。

KBS京都ラジオ ま~ぶる!桂二葉と梶原誠のご陽気に パート2

佐藤喜代松商店より中継されます。13時15分頃からです。ぜひお聴き下さい!

radikoにて1週間はタイムフリーでも聴くことが出来ます。

 

KBS京都ラジオ | 2021/10/26/火 12:00-14:00 https://radiko.jp/share/?sid=KBS&t=20211026120000

2021年03月05日更新

4月3日~16日 漆工芸教室作品展を開催いたします。

漆工芸教室さとう 十五回目となる作品展を開催いたします。

令和3年4月3日(土)~16日(金) 10:00~18:00

佐藤喜代松商店2階にて

 

会期中、月・金を除いた全日 漆塗体験のワークショップがあります。

希望される方は事前にご予約ください(当日でも可)。

各日とも 10:00/14:00より (1日2回)

蒔絵・拭き漆: 2000円 金継:5000円

※金継は修理する陶磁器をお持ちください。

問い合わせ先 info@urusi.co.jp  075-461-9120

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年08月26日更新

9月より木曜午後の漆工芸教室 開講時間が変わります。

9月より木曜午後の教室開講時間を下記の通り変更させていただきます。

【変更前】14001600 → 【変更後】13001500

 

午前・夜の教室の時間変更はありません。

宜しくお願い致します。

2020年05月08日更新

漆工芸教室 5月7日より開講しております

5月7日木曜日より漆工芸教室開講しております。開講日・開講時間は教室カレンダーにてご確認ください。

開講時間10分前よりZOOMもオンラインで待機しておりますので、参加希望される方には詳細をお伝えします。

お気軽に電話またはメールにてお問い合わせください。

漆工芸教室詳細