お知らせ
News

2025年03月10日更新

4月14日(月)~20日(日)、漆工芸金継教室 作品展を開催します。

 

漆工芸金継教室さとう 十九回目となる作品展を開催します。お気軽にお越しください。

2025年4月14日(月)~20日(日) 10:00~17:00

佐藤喜代松商店 2階にて 入場無料

 

会期中、全日 漆塗・金継体験のワークショップがあります。

お気軽にご参加ください。希望される方は事前にご予約ください。

各日とも 10:00/14:00より

箸絵付け: 2000円 金継・蒔絵・拭き漆:5600円

※金継は修理する陶磁器をお持ちいただいても構いません。

問い合わせ先 info@urusi.co.jp  075-461-9120

 

 

 

 

 

2024年03月26日更新

4月15日(月)~21日(日)、漆芸金継教室作品展を開催いたします。

漆芸金継教室さとう 十八回目となる作品展を開催いたします。

2024年4月15日(月)~21日(日) 10:00~17:00

佐藤喜代松商店 2階にて

 

会期中、全日 漆塗・金継体験のワークショップがあります。

お気軽にご参加ください。希望される方は事前にご予約ください。

各日とも 10:00/14:00より

箸絵付け: 2000円 金継・蒔絵・拭き漆:5600円

※金継は修理する陶磁器をお持ちいただいても構いません。

問い合わせ先 info@urusi.co.jp  075-461-9120

 

 

 

 

 

 

2024年03月14日更新

観光情報誌「京都観光コンシェルジュ 2024春夏号」に漆芸金継教室が掲載されています。

京都観光コンシェルジュ」は京都のホテル・旅館などの客室に常設用雑誌として置かれ、観光やビジネスで京都に来られた方が部屋で読んで楽しむ新しいスタイルの観光情報雑誌です。2021年9月現在の設置客室数は約15000室。月間で約40万人が目を通します。

 

佐藤喜代松商店は「漆工芸金継教室さとう」として本物の漆を使った絵付け体験ができる体験プランや

教室・会社の様子を掲載して頂いています。(2024年春夏号・208ページ)

京都観光コンシェルジュWEBサイトにも掲載がありますのでぜひご覧ください。

→ 京都観光コンシェルジュ 漆工芸金継教室さとう

 

  

 

<京都観光コンシェルジュとは>

京都のホテル・旅館などの客室に設置されている観光情報誌。観光やビジネスで京都に来られた方が、ホテルや旅館の部屋で読む新しいスタイルの雑誌です。2021年9月現在の設置客室数は約15000室、月間で約40万人が読者です。京都府内の観光スポット、おみやげや雑貨、レストランなどを掲載し、ホテルの部屋でくつろぎながら、買いたいおみやげや食べたいものを見つけていただけます。WEBサイトでも観光スポットや、飲食店、おみやげもの、体験施設などを掲載。現在地に近いスポットを探したり、カテゴリーごとにお店を選んだりと機能も充実。あなたの京都観光をサポートします。

2023年11月28日更新

本日、NHK京都「京いちにち」で佐藤喜代松商店が紹介されます。

京都府内各地のニュース、気象情報やスポーツ情報をきめ細かくわかりやすくお伝えするニュース情報番組、NHK京都「ニュース630京いちにち」で佐藤喜代松商店が紹介されます。ぜひご覧ください。

 

日時 11月28日火曜日 18:30~18:59

NHK京都放送局

「テクノ研」コーナーに登場します。

2023年09月19日更新

観光情報誌「京都観光コンシェルジュ 秋冬号」に漆工芸教室が掲載されています。

京都観光コンシェルジュ」は京都のホテル・旅館などの客室に常設用雑誌として置かれ、観光やビジネスで京都に来られた方が部屋で読んで楽しむ新しいスタイルの観光情報雑誌です。2021年9月現在の設置客室数は約15000室。月間で約40万人が目を通します。

 

佐藤喜代松商店は「漆工芸金継教室さとう」として本物の漆を使った絵付け体験ができる体験プランや

教室・会社の様子を掲載して頂いています。(2023年秋冬号・190ページ)

京都観光コンシェルジュWEBサイトにも掲載がありますのでぜひご覧ください。

→ 京都観光コンシェルジュ 漆工芸金継教室さとう

 

 

<京都観光コンシェルジュとは>

京都のホテル・旅館などの客室に設置されている観光情報誌。観光やビジネスで京都に来られた方が、ホテルや旅館の部屋で読む新しいスタイルの雑誌です。2021年9月現在の設置客室数は約15000室、月間で約40万人が読者です。京都府内の観光スポット、おみやげや雑貨、レストランなどを掲載し、ホテルの部屋でくつろぎながら、買いたいおみやげや食べたいものを見つけていただけます。WEBサイトでも観光スポットや、飲食店、おみやげもの、体験施設などを掲載。現在地に近いスポットを探したり、カテゴリーごとにお店を選んだりと機能も充実。あなたの京都観光をサポートします。

2023年08月10日更新

<夏季休暇のお知らせ>8月11日~16日まで休みをいただきます。

8月17日(木)より通常営業いたします。