お知らせ
News

2019年09月20日更新

チルチンびと 2019年11月号 別冊「民家の再生と創造①古材・古民家の美」に佐藤喜代松商店の「かぶれにくい漆NOA拭き漆セット」が掲載されました。

チルチンびと 2019年11月号 別冊「民家の再生と創造①古材・古民家の美」に佐藤喜代松商店の「かぶれにくい漆NOA拭き漆セット」が掲載されました。

 

皮膚科の医師との共同研究により漆かぶれのメカニズムを解明、

かぶれにくい漆を開発しました。

従来の漆に比べて低温・低湿の条件下でも乾く優れものです。

こちらからお買い求め頂けます。

2019年08月23日更新

9月19日(木)「伝統素材『漆』を現代に活かす」に代表取締役の佐藤貴彦が登壇します。

9月19日(木)「伝統素材『漆』を現代に活かす」に代表取締役の佐藤貴彦が登壇します。

日時:9月19日(木)

場所:日本橋公会堂 第3・第4洋室

東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター内

 

お近くの方は、事前申し込みの上ぜひご参加下さい。

2019年08月22日更新

佐藤喜代松商店のSNSを開始しました。

佐藤喜代松商店のSNSを開始しました。

漆工材料や教室、販売商品などの情報をお伝えします。

ぜひご覧ください。

 

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/satokiyomatsushoten/

 

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/satokiyomatsushoten/

2019年08月21日更新

8月30日(金)漆を科学する会「 第35回研究発表討論会」を開催します。

漆を科学する会「 第35回研究発表討論会」を開催します。

 

日時:8月30日(金)13時~17時15分(討論会) 17時30分~19時30分(懇親会)

場所:京都市産業技術研究所 ホール

京都市下京区中堂寺栗田町91

内容:早稲田大学 都築 由理子氏「近世江戸における漆塗り位牌の材質・制作技法に関する基礎的研究」

京都造形芸術大学 岡田 文男氏「鉄黒漆の開始時期 ~文化財伝世品を分析・観察して~」

文化庁文化財第一課工芸技術部門 原 唯氏「文化財を支える技術と漆」

岩手県工業技術センター 小林 正信氏「浄法寺漆産地と浄法寺漆のいま」

2019年08月09日更新

8月28日(水)・29日(木)開催「2019 亞太漆芸 X 地方創生論壇 」に代表取締役の佐藤貴彦が登壇します。

8月28日(水)・29日(木)に台湾で開催される「2019 亞太漆芸 X 地方創生論壇 」に弊社代表取締役の佐藤貴彦が登壇します。

当日は、漆を通した台 湾・日本・東南アジアの地方創生の取組についての発表と技術公開、 ワークショップ、意見交換を行 います。

詳細はこちら

2019年07月12日更新

佐藤喜代松商店がテレビCMで紹介されます。

公益財団法人JKA 競輪とオートレースの事業の補助事業の取り組みの一例として、

佐藤喜代松商店が取り上げられたテレビCMが放送されます。

 

・7月15日(月) BS日テレ
「パンサーの競輪LIVEでやってます。」20時~20時54分

・7月28日(日)、9月1日(日) TX系列
「日曜ビッグバラエティ」19時54分~21時

 

※今後も随時放送されます。

 

上記の番組のCMにて放送予定です。

ぜひご覧下さい。

 

Web版のインタビュー動画、記事はこちら