お知らせ
News

2021年02月10日更新

今年もDWK(デザインウィークキョウト)2021に参加いたします。

DESIGN WEEK KYOTO は、京都のモノづくりの現場をオープンにし、国内外から訪れるさまざまな人との交流を促進することで、新たなモノやコトを創出するイベントです。

開催期間: 2021年2月21日~28日

弊社は今年で5回目の参加となります

オープンファクトリー(会社見学)はリアルとオンラインと選んでご参加いただけます。

詳細はDWKホームページをご参照ください。

2021年02月10日更新

経済産業省より「地域未来牽引企業」として選定されました。

地域経済成長の核として期待される「地域未来牽引企業」として選定されました。

今後も地域経済の発展・成長を牽引するべく事業に積極的に取り組んで参ります。

2021年01月07日更新

1月12日(火)まで 虎屋京都ギャラリーにて「王朝の鎧」展が開催されています。

有職御鎧司 明珍阿古 襲名披露「王朝の鎧」展が開催中です。

弊社代表取締役も一員である「一般社団法人よろいのや」が主催し、絵革部分に弊社漆を使った加工を施しています。

是非足をお運びください。

 

<「王朝の鎧」展>

1月6日(水)~12日(火) 10:00~17:00

場所:虎屋 京都ギャラリー https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=829

入場無料

2020年10月12日更新

Go To トラベル 地域共通クーポンがお使いいただけます。

店頭にて、商品のお支払いにGo To トラベル 地域共通クーポン(紙クーポン・電子クーポン)をお使いいただけるようになりました。

この機会にぜひご来店ください。

2020年10月07日更新

11月23日(祝) 鎧着初式が上賀茂神社にて執り行われます。

 

 

<鎧着初式>

11月23日(祝) 12時30分より

場所:上賀茂神社(賀茂別雷神社) https://www.kamigamojinja.jp/

 

今年で13回目の開催です。
平安時代、賀茂次郎の元服や、鎧を新調した際に斎行した「鎧着初式」が上賀茂神社で行われます。本殿にて大神様の御加護をいただき、御所殿にて着初式が執り行われます。烏帽子や兜が子どもに授けられ、弊社も制作に携わった美しい鎧を纏った平安武者が境内を参進します。観覧可能ですので是非足をお運びください。

本年度より、弊社代表取締役も一員である「一般社団法人よろいのや」と鎧着初式実行委員会の主催にて開催されます。

2020年08月26日更新

9月より木曜午後の漆工芸教室 開講時間が変わります。

9月より木曜午後の教室開講時間を下記の通り変更させていただきます。

【変更前】14001600 → 【変更後】13001500

 

午前・夜の教室の時間変更はありません。

宜しくお願い致します。